スポンサーリンク

NFDフラワーデザイナー検定1級~相互に入りまじって④

NFD1級 相互に入りまじって NFDフラワーデザイナー資格検定試験
相互に入りまじって④
NFD1級 相互に入りまじって NFDフラワーデザイナー資格検定試験
相互に入りまじって④ 側面
スポンサーリンク

ポイント

ファン(扇型) ≠ ドーム


「ファン」は「ドーム」ではないので、後方を膨らませない。

常に花の空間を考える


・後方三分の一の位置に、一番高い花を2本入れるところからスタート
→この2本の花は、器の中心に花の顔を持ってこない方がうまくいく。


・茎と茎を触れ合わさないようにする。


・花を入れたい場所が見えてくるが、そこにどちらの方向から花を入れるか考える。


・花の顔が正面を向くことにとらわれない方がよい


・スカビオサやブルーレースフラワーのつぼみは動きがあるので、後から動きが足りないところに効果的にいれるとよい。

プロポーション



作品の幅:高さ=8:5 なので


作品の幅 56センチ(8)

高さ   35センチ(5)


を目安にしています。

2回目

NFD1級 相互に入りまじって NFDフラワーデザイナー資格検定試験
相互に入りまじって④
NFD1級 相互に入りまじって NFDフラワーデザイナー資格検定試験
相互に入りまじって④ 側面
NFD1級 相互に入りまじって NFDフラワーデザイナー資格検定試験
相互に入りまじって④ 上から



2回目は30分で仕上げました。

アレンジメントのテーマの中で、一番時間に余裕をもって仕上げられそうです。

ブーケにも使いまわせそうな花材ですので、受験時はこのテーマだと嬉しいです。



おおまかな手順は 相互に入りまじって① を参照



花材

スカビオサ、ブルーレースフラワー、センニチコウ、マトリカリア、ミスカンサス