スポンサーリンク

相互に入りまじって①

NFD1級相互に入りまじって
1級 相互に入りまじって① 正面
NFD1級相互に入りまじって①
1級 相互に入りまじって① 側面
スポンサーリンク

ポイント


・後方は短くなっているので、ドーム型にならないように注意する

・茎は触れ合わない

・花の自然な曲がりや動きをうまく使って作る

・花の向きもよくみて、すべての花が正面を向かないよういろんな方向に

・2級のテーマ「交差」と違って奥行があるので、左右の交差とともに前後の交差が必要

・扇形のアウトラインになるようにポイントになる花を入れつつ、アップダウンをつけながら花を入れていく



おおまかな手順は


1. 後方3分の1から作り始める
(テキスト 側面図 参照)


2. 正面の左右、器からはみ出る部分を作る 


3. ポイントになる花でアウトラインをおおまかにとる(正面だけでなく前後にもアウトラインのポイントがあるので注意する)


※ミスカンサスを途中入れながら進めるとよい

※リキュウソウは早めに入れる

※右から左に流れるように1本花を入れたら、次は前から後ろ(または後ろから前)に花を入れるとうまくいきやすい(左から右に入れるのではなく)


花材

スカビオサ、チョコレートコスモス、スプレーカーネーション、ブプレリウム、リキュウソウ、ミスカンサス